\\🎵春の体験レッスンのご案内🎵//
各クラス、
4月のレッスンにてご参加頂けます♪
🎀-・-🍓-・-🍒-・-🎀 -・-🍓-・-🎀
🆕2025年度より満3歳の午後クラス開講🆕
➡︎月3回(水)13:50〜
@小金井教室
🎀-・-🍓-・-🍒-・-🎀 -・-🍓-・-🎀
✨🌷キャンペーン🌷✨
体験後その場でご入会の方➡️
入会金が無料❣️
🎀-・-🍓-・-🍒-・-🎀 -・-🍓-・-🎀
お申込はフォームまたは教室LINEより♬
⊹ ︶⏝ ₊˚‧ ︵‿₊୨୧₊‿︵ ‧˚₊ ⏝︶ ⊹
⭐️働くママのため(お仕事の方限定)
の回数割もあります!
⭐️兄弟割引もございます。
詳しくはお尋ねください🙇♀️
⊹ ⏝︶ ⊹ ︶⏝ ⊹ ⏝︶ ⊹ ︶⏝ ⊹
リトる⭐︎カンタービレでは、
生徒さんを募集しています。
教室の雰囲気やレッスンの流れをご体験頂けますので、お気軽にお越しください♪
こんなに小さい時期から習い事を始めても…
🌱まだ理解する力が備わっていない..
🌱身につくことがまだ少なそう..
🌱出来ることなんて限られてるし..
今習わせても効果がないんじゃ…
そうお思いのママさん、いらっしゃいませんか⁇
ですが少し視点を変えてみると、
まだ理解出来なくても、
おうちで絵本を読んだり、歌ったり
話しかけてあげたりされている事かと思います。
リトミックも全く同じ☘️
音楽を通して、たくさんお話したり
ママとの触れ合いの中で、五感を刺激し
様々な角度から心と体の成長を促しています🌈
リトミックを体験レッスン初回から
ノリノリで参加出来る子もいれば、
ママにくっつき虫さんになって
泣いて離れられない子、
活動によっては全然興味を示さない子(笑)、
自由奔放にひたすら歩き回る子と、
十人十色、本当にそれぞれです。
そんな自由を満喫している子たちですが、
0〜3歳期の彼らがある時突然、集中して
理解出来る瞬間がググっと増えるタイミングが
どの子にも必ずくるのです。
この瞬間は、何年経っても私も驚かされ、
ママと一緒に喜びを共感するひとときです✨
ですが、そうは言っても
1レッスンずーーっと集中して
先生のお話聞いて参加するなんて事は、
出来なくて当たり前✨
そんな事を求める事はありませんし、
楽しい!と思える瞬間がたくさんあれば
との思いでレッスンしています☺️
なので、一度の体験レッスンや、
習い始めの様子だけで、
あーこの子にはまだ早いのかも、
合ってないのかも…と決めつけてしまって、
出来ない事を気にかけるよりも、
今日も楽しそうだわ!
この前より何だか参加してる気がする!
と出来た瞬間の方に目を向けて
長い目、大きな心で
温かく見守って下さると、
お子さまもより伸び伸びと楽しみながら、
ぐんと成長へと繋がっていく事と思います。
🍎生徒さまのお声 |
---|
これまで通って下さる生徒さま(お母さま)達の お声を一部ご紹介します。 🍒 言葉の遅れや集中力の無さが気になってましたが、リトミックに通い始めてから成長を感じ、とても感動しています。 (3歳クラスさん) 🍒 他の習い事では、興味がある活動しか参加せず、 ほぼウロウロ状態。 そんな我が子が、こんな風に先生のお話を聞いて、皆んなと同じ活動が出来るようになるなんて、驚きと同時に有り難い限りです。 (3歳クラスさん) 🍒とにかく、先生がよく子どもたちの様子を見て下さっています。成長の瞬間を見逃さず褒めてくれますし、時には親も気付かないような些細な変化も気付いてくれます。親子で嬉しい瞬間です! (2歳クラスさん) 🍒教室に通い始めた頃は、とにかく興味がある所へ勝手に歩いて行き、私はそれを追いかけるだけで、全くレッスンを受けないまま帰るという状況の日々。 周りの子達は出来るのに…と悩んでいました。 そんな時、先生が“自分の世界に入っているように見えても音はしっかり聴いているし、感じているからきっと大丈夫。長い目でゆっくり見守りましょう”とお声掛け頂き、信じてみることにしました。 不思議とリトミックを嫌がる事は一度もなく、それどころか少しずつ皆んなと同じ事が出来る時間が増えて、今では率先して参加しています! “気長に待ってあげる大切さ”を親自身学びました。 ありがとうございます! (2歳クラスさん) 🍒 いつもリトミックの時間はあっという間に過ぎています。“こんな教え方があるんだ!”“こういう促し方をしたら子どもに響くんだ”というような目から鱗な事ばかりで、親自身も楽しみながら学んでいるようです! (1歳クラスさん) 🍒 レッスンで習ったことをお家でもやっているのですが、私も子どもも楽しくなり、次のレッスンを親子で楽しみにしています。 (1歳クラスさん) 🍒 おうちで”おかたづけ”のおうたを歌いながら、一緒に楽しくお片付けしてくれるようになりました。 (1歳クラスさん) 🍒 子どもだけでなく、親の私も楽しんでいます。日々の育児の中にこんな楽しくて息抜きが出来る場所があって、本当に嬉しいです。 (1歳クラスさん) |
🍋駐車場🅿️はありますか。
➡︎三鷹教室…地下駐車場がございます。
(¥300/2h)
小金井教室…近隣にコインパーキングが
ございます。
🍋ベビーカーで行けますか。
➡︎はい。両教室ベビーカーでおいで頂けます。
🍋下の子は連れていけますか。
➡︎もちろん大丈夫です!
1歳以下のお子様は無料となりますので、
下のお子様もぜひお連れください。
但し活動中は怪我防止の為、抱っこ紐で
お過ごし頂きますようお願い致します。
(ご一緒に活動出来る年齢のお子様は
体験費お二人目以降¥500となります)
🍋友人の紹介なのですが。
➡︎ご友人のご紹介の方は、体験料が¥500と
なります。
🍋 振替は出来ますか。
➡︎他教室(三鷹⇔小金井)にて、お振替え
頂けます。
教室間に距離があるため、当教室では
振替期間は設けておりません。
ご都合に合わせてお越しください。
但し他教室へのアクセスがどうしても
難しい場合、他クラスでの振替も可です。
🍋月謝について詳しく知りたいです。
➡︎*お月謝は、毎月払いです。当月2回目の
レッスン迄にお納めください。
➡︎*休会制度は設けておりません。
どうしてもお休みされる際は1ヶ月のみ
ご対応致します。但し、申し出期日までに
ご相談の場合のみ(⚠️休会料が必要です)
2ヶ月目以降は通常料金が発生します。
🌟ただし産休は対象外です🌟
➡︎*生徒様ご都合による回数割
(初回月を除く)はございませんので、
振替をお願い致します。
出張レッスンのご依頼も受け付けております。
●お問い合わせの際、以下の内容をお知らせください。
♢ご希望の日時(出来れば第3希望ぐらいまで)
♢人数
♢団体名
♢代表者さまのお名前
♢連絡のつきやすいケータイ番号
♢場所
♢ピアノやキーボードの有無
●出張レッスンの詳細は以下の通りです☆
【🍏園やイベントのお申込み】
♢料金
15,000円/1レッスン+交通費
♢対象
首すわり〜
♢レッスン時間
30分間
♢レッスン体系
・学年毎(0歳児、1歳児、2歳児など)
・10組を超える場合は、2グループに分けての30分×2レッスンでお願い致します。
【🍏サークル活動のお申込み】
♢料金
・お一組1,500円(兄弟児800円)
・交通費
♢対象
首すわり〜
♢レッスン時間
30分間
♢レッスン体系
⚫︎ねんね期〜よちよちさん
⚫︎とことこさん〜未就園児
上記の2グループに分けての30分×2レッスンでお願い致します。
原田なつ
3歳よりピアノを始める。
長崎大学教育学部
中学音楽科卒業。
♢小学校一種免許
♢中学校音楽一種免許
♢高校音楽一種免許
♢特別支援一種免許
♦︎福岡市内の
小学校教員として勤務後、
リトミック講師の資格を取得。
(NPO法人日本こども教育センターリトミック2nd資格)
♦︎2014年より教室開講。
🍀🎀🍀🎀🍀🎀🍀🎀🍀🎀🍀
私の原点は小学校の音楽の先生。
特別支援学級で、
障がいのある子たちに
音楽の授業を教えていました。
その時に知ったリトミック
というものに惹かれ、教員を
しながら勉強を始めました。
我が子が生まれてからは、
よくおうたを歌ってあげたり
リズム遊びをしていたのですが、
音楽によく反応する姿を見ていて、
こんなに音楽が好きそうなのに、
乳幼児期から音楽に触れられて
親子で楽しめるお教室が近くにあったら…
という小さな願望から、
そんな場を作りたい!
という思いをきっかけに、
2014年に福岡で開講しました。
当時は、まだ赤ちゃんだった
息子を抱っこ紐に引っ提げ、
大道具とキーボードを抱えながらのレッスン。
自分もママになりたてで
育児自体も手探りしながら、
とにかく無我夢中だった事を
よく覚えています。
その頃からすると、随分
大きくなった我が子達ですが、
まだまだ子育て真っ最中!
特に1人目の事は、
子供が幾つになっても、
やはり全てがいつも
初めての経験なので、
ドキドキあれこれと
悩むのは今も同じです。
自身の子育て経験や、
これまでのレッスンで培ってきたものから、
“自分の子どもを通わせたい教室”をモットーに、
ひとりひとりが主役になれる、
笑顔いっぱいの教室作りを目指しています。